ゼイドラ

おとといの事ですが、HG ゼイドラが完成。
赤くて三倍の、仮面を被った隊長専用機。派手だねえ。

スミ入れ&一部塗装しております。



黒い部分は前回のGバウンサー同様、ターナー製アクリルガッシュのジェットブラック。
スラスター・ベーン?(黄色い板が横に重なったような部分)をスミ入れすると、こんなに映えます。


足の開く限界。デザインの都合で、股関節と足首の可動範囲は広くありません。


ゼイドラソードとゼイドラガン(そのまんまな名前)を持たせた図。

アニメ劇中でも印象的なビーム刃が再現されていないのが残念。

ビームサーベルは付属しないので(ケチ)、他のを流用するほかありません。
写真は「MOBILE SUIT IN ACTION!!(モビルスーツインアクション!!)」の
ハンブラビのビームサーベルを軸を強引に太らせて流用。


劇中、いきなり出てきた必殺キックにはびっくりしました。
AGE-2を持ってないのでウルフさんに蹴られてもらいます。

リボルテック ゲッター1 リニューアルVer.のビームエフェクトパーツでゼイドラキャノン発射を再現。
(色が違うけど)

ゼイドラと関係ないですが、このビームエフェクトがあれば
ハカイオーの我王砲(ガオーキャノン)も再現可能(角度限定ですが)。

スーパーロボット超合金・GEAR戦士 電童&凰牙付属のエフェクトパーツ使用。
最近、こういうパーツが増えてうれしいです。
連邦製MSほど動かないけど、やはり良い出来です。
今のところ劇中でいいとこ無しのクロノスも、これの金型を流用して出るはず。
AGEの商品展開が無事なら…

雪ミクが手に入って喜ぶゼイドラ。
以上。